
居酒屋経営の成功を左右する、店舗デザイン。ここでは、居酒屋の店舗デザインの事例をご紹介します。開業・移転にあたって「デザインにこだわりたい!」とお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
※各社の関連掲載事例数は2024年11月調査時点のものです。
タクトデザイン工房では、「どんなお店にしたいのか」「どんな風にお店を運営したいか」丁寧にヒアリングした上で、デザイン性と機能性に配慮した店舗づくりをしています。
居酒屋の店舗デザインでは、カウンター席やテーブル席、個室席などをバランスよく設置。照明や仕切りなどを効果的に使い、少人数でも大人数でも楽しめるよう工夫しています。
豪快酒場 晴゛、NICK STOCK豊田市駅前店、ベルギービールダイニング サンタルヌー、他
本社所在地 | 【名古屋本社】愛知県名古屋市千種区京命1-8-6 |
---|---|
支店所在地 | 【東京支店】東京都港区赤坂7丁目9-7 バルビゾン74 5階 【大阪支店】大阪府大阪市中央区南船場2-6-2 BSビルディング2階-202 |
電話番号 | 052-778-7730 |
設立年 | 記載なし |
公式HPのURL | https://www.takt-design.net |
自社で飲食店を運営しているノウハウを活かし、ブランディングから店舗作りまでサポートしているエイトデザイン。
こちらの事例は、小牧市のホルモン屋「ぶー豚」から博多めし「博多bo-zu」へのリブランディングプロジェクトです。既存の店舗の造作物をなるべく生かしつつ、グラフィックを多用。ポップで可愛らしい、どこか親しみある空間に仕上げています。
エイトデザインの居酒屋デザインは、遊び心が特徴。ロゴマークやアイコンなどを効果的に使い、楽しい店づくりをしています。
べに屋、とりだんな、バードスペース豊橋、他
本社所在地 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-16-5 EIGHT BUILDING 3F |
---|---|
支店所在地 | 【東京オフィス】東京都杉並区阿佐谷南2-40-1 alːku阿佐ヶ谷内 【MATSURIBA】愛知県豊田市前田町7-8-1 【EIGHT ART HOUSE】愛知県安城市末広町8-4 DENCITY 1F |
電話番号 | 052-883-8748(代) |
設立年 | 2010年 |
公式HPのURL | https://eightdesign.co.jp |
全面ガラス張りで、非常に目立つ居酒屋の事例です。駅前で外に看板を設置できない分、視認性を上げるため可動出来る提灯や暖簾を設置。ガラス張りから見える位置に「のどぐろ」のイラストロゴを置き、どんなお店か一目でわかるようにしています。
武市ウインド名古屋が手掛ける居酒屋のデザインは、道ゆく人が思わず足を止めるようなインパクトが特徴。気軽に誰でも入れるような空間づくりを行っています。
海鮮すし食堂 にほんのうみ、すし酒場イチリ、魚菜食 しゃもじや、ほか
本社所在地 | 愛知県名古屋市守山区苗代1-13-37 |
---|---|
支店所在地 | 【東京オフィス】東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609 |
電話番号 | 052-794-3322 |
設立年 | 1969年(創業は1963年) |
公式HPのURL | https://www.takeichi.co.jp |
常識の枠にとらわれないデザインを得意とするImaeda Design。「ルパンの舞台、サンマリノ共和国」をイメージし、室内なのにバーの外で飲んでいるような雰囲気を出したデザインや、まるでCLUBのように照明を落とした焼肉バーなど、常に「新しい発想」と「ワクワクする気持ち」を大切に空間をデザインしています。
インテリアコーディネートまで行い、建物とインテリアのミスマッチを防いでいるのが特徴です。
Lupin、BEEF MONSTER (やぶ屋グループ)、BAR OLDCASK、ほか
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内2-18-32 カーサ丸の内 402 |
---|---|
支店所在地 | 東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル3F |
電話番号 | 052-265-5775 |
設立年 | 記載なし |
公式HPのURL | https://imaeda-design.co.jp |
居酒屋の内装デザインを成功させるために注意したいのが、以下の5つのポイントです。
居酒屋ならではのポイントは、「エントランス」と「レイアウト」でしょう。居酒屋は、歩きながら興味を惹かれてフラッと立ち寄る人が少なくありません。このため多くの人に「入ってみようかな」と興味を持ってもらうことが大切です。
デザインを考える際は、お店のコンセプトをエントランスでわかりやすく表現できるように心がけましょう。小物や装飾で雰囲気を演出するのも有効です。
客席のレイアウトにも配慮が必要です。大人数での利用など、客席を柔軟に変更して対応できるのがベスト。ただし店舗のコンセプトやターゲットによっても変わるため、適切なデザインを考えてみてください。
和・洋・中レストランなどの広々とした空間、ラーメン店やカフェ等のコンパクトな空間、立ち飲みバーなどの限られた空間とそれぞれの規模感や業種を得意とする店舗デザイン会社を厳選しました。
タクトデザイン
工房
武市ウインド
名古屋
エイトデザイン
※参照元:タクトデザイン工房公式HP(https://www.takt-design.net/)
編集チーム調べ。「店舗デザイン 名古屋」とGoogle検索し、表示される26社のうち施工実績が最多(2024年10月30日調査時点)